
変わり続けるまちに期待
原田年晴(王寺町観光・広報大使/ラジオ大阪アナウンサー)さん
王寺町制100周年、誠におめでとうございます。
私は王寺町に30年近く住んできましたが、こんなに住みやすいまちは他にはない、といつも感じていました。大阪の都心である天王寺駅から電車でわずか18分という近さにもかかわらず、多くの自然が残っている。夏の暑い日に天王寺駅から電車に乗って、王寺駅で扉が開くとひんやりと涼しいんです。豊かな自然に囲まれ、子どもを育てるには抜群の環境でした。
そんな王寺町ですが、まちが変化し続けていることも魅力の一つです。特にここ数年は飲食店がすごく増えたのではないでしょうか。飲食店が増えるとうことは、それだけ人の交流が増えているということです。
王寺町にはJR大和路線と和歌山線、近鉄生駒線と田原本線の4線が通っていて、たくさんの人に訪れてもらいやすい。王寺町には明神山や達磨寺といった観光スポットも沢山あります。もっと多くの人に王寺町を知ってもらい、来て、楽しんでもらいたいと考えています。王寺町にはまだまだ発展する要素がたくさんあります。これからも変わり続ける王寺町に期待しています。
<プロフィール>
はらだ としはる
1983年にラジオ大阪に入社。「ほんまもん!原田年晴です」をはじめ、平日の生ワイド番組を中心に40年以上、同局でアナウンサーとして活躍する。30年近く王寺町に住んでいた縁から、2016年7月より王寺町観光・広報大使を務める。